人間で言えば75歳になった愛犬こはる15歳半。7月の脾臓摘出手術後の経過チェックでした。結果は、完全回復ではないが、そこそこ回復ということでした。予防接種が体調不良のため延び延びになっていましたが、これも行えるとのこと。ホッとしました。待っている間、外で膝に乗 ...
カテゴリ: ペット
こはるの手術
人間で言ったら75歳を過ぎた、でも元気いっぱいの愛犬こはる。15歳のわんこです。そのこはるが病気だと判明したのが、先月の狂犬病予防接種にあたっての事前検査でした。複数あり、一番深刻だったのが、脾臓にできた腫瘍。お腹の中で破裂して大出血となれば、命はないと ...
愛犬と動物病院へ
我が家の愛犬「こはる」。2月に15歳を過ぎた、人間で言えば、5倍した75歳を過ぎたおばあちゃんです。真っ黒なワンコでしたが、歳をとって、お顔の周りが白髪で白くなってしまいました。でも、元気いっぱいで、 足腰が子供の頃から強く、ソファーの上とをジャンプして乗り ...
愛犬の老化
13歳を過ぎた愛犬こはるの調子が悪いという連絡を受けたのが、週の半ば。
動物病院での診察の結果は、老化に伴う腰痛だではないかとのこと。
週末帰宅してみると、いつもはぴょんぴょん跳ねているのに、目を白黒させながら、ノソノソ歩きしかしない。
いつもだと、軽く ...
愛犬の入院
もうすぐ13歳になる我が家のアイドルこはる。ミニチュアダックスフンドとトイプードルのミックス犬ダップーです。
だいぶ白髪が目立つようになってしまったけど、まだまだ元気いっぱいです。
ところが、急に元気がなくなり、家内が病院に連れて行ったところ、急遽入院に ...
愛犬の7歳の誕生日
愛犬こはるが、今日7歳の誕生日を迎えました。
ミニチュアダックスフンドとトイプードルのミックス犬。どちらかというとダックスのお母さんの血が外見は濃いですが、性格は朗らかで人なつっこいプードルのお父さんの性格を引いています。
犬は7歳から老齢期にはいるとか ...
愛犬の病気
先週、わが家の愛犬が病気になりました。
朝、いつもリビングに降りていくと飛びついてくるのが、元気がない。水がないよと鼻で教えてくれたので、急いで水をやると全部がぶ飲みしてしまいました。
その後、ピーピー泣き出し、全部水を吐いてしまいました。それでも、水が ...
ネコ犬
わが家のワンコ、昼間は横になってリラックスしていることが多いですが、部屋に差し込む太陽の光に合わせて、時間とともに場所を変えていきます。
最近では、さらに暖かさを求めて、窓に近いソファの背もたれの上に登り、のんびりしています。
まるでネコみたい...
...
ひなたぼっこ
今日はいい天気でした。
我が家のワンコは、床暖房の効いたフローリングにゴロリと横になって、ひなたぼっこです。
この後、目がとろーんとなって、眠ってしまいました。
近所を散歩していると、多くの梅の木に出会います。
私の住んでいるところは、古くからの街並 ...