IMG_7721
朝晩の気温が10度を下回り始めました。
11月の第1週は、GW以降戸外に出していた観葉植物たちをリビングルームにいれる時期です。
どれも2〜2.5mほどの高さになってしまっています。 
天井に当たる部分だけ切り落とし、広がった枝は万歳するような格好で紐で縛り、 スリムな形にしました。
それでも...  ちょっと部屋の中が、ジャングルになってしまいました。

一番右が、最初の家であるマンションを買った時にお祝いに家内の実家からいただいたパキラで、28年も育て続けています。根元の幹が直径20〜25cmの太さにまで育ち、これまで一番大きな鉢でも入りきれなくなり、根詰まりを起こして樹勢が衰えていました。今年の春、ホームセンターでさらに大きな鉢を見つけて植え替えたところ、樹勢を少し戻し元気になりました。

ゴムの木が大きなものだけで4鉢あります。
元々は、会社の診療所にあったゴムの木を管理会社の方が選定した時、その枝を看護師さんが発根するまでペットボトルに刺して育てていたものを、私にくださったのでした。私は植木鉢に植え替えて育てたのでした。11年過ぎました。切り落とされた枝に過ぎなかったゴムの木は、大きく育ち、増えていきました。1鉢は5年前に近所のお家にあげましたが、あとは特に貰い手もなく、ちょっと置き場に困るようになりました。(苦笑)

今度、社宅に持って行こうかなと思います。
緑が何もないので、部屋に彩りがあってもいいかなと。場所空けも含め一石二鳥です。

IMG_7723
アイスバーグの秋咲きの花が満開になりました。
春ほどはたくさん咲かないのですが、 花もちはずっと長く、これから1月初旬まで楽しめます。

IMG_7726
IMG_7730
美しく清楚なアイスバーグは、やはり我が家の家宝です。 
今年の春先は、危うく酷い黒点病のため枯らしてしまうところでした。
なんとか持ち直してくれてよかったです。
IMG_7740
ペチュニアの花がまだ咲いています。
春からずっと目を楽しませてくれました。
IMG_7753
ニチニチソウも春からずっと咲き続けてくれました。
春からの花は、今月末には寒さのため枯れてしまう運命です。
ありがとうねと感謝しながら水やりです。
IMG_7752
夏の厳しい暑さに耐えて、唯一生き残ったアリッサムの1株。
これからの寒い季節は、アリッサムがパンジーやビオラとともに主役になります。
IMG_7731
今年の夏は、猛暑のため、最後のソヨゴの木が、枯れてしまったのでした。
赤い実が散歩する近所の方々に好評だったのですが...
残念です。
その他、 冬に咲き誇ったジャノメエリカも猛暑に耐えられなくて枯れてしまいました。
我が家の植生も家を買った頃から、変わってきています。

枯れた木の後には、バラを植えています。
きっと、新しく植えたバラが、やがて大輪の花を咲かせて、皆の目を楽しませてくれるはずです。IMG_7745
トウネズミモチ トリカラーと呼ばれる明るい葉を持つ木です。
ふと見ると、ブドウの房のような実を付けていました。
小鳥が好んで食べるようです。 
 
IMG_7734
まさに秋の空です。
本当は、今日は天気が悪かった筈でしたが...
こんなに天気が良いと、バイクで走りたくなります。
さて、出かける準備しようか?
IMG_7738
天気予報では今夜にかけては雨の心配ありとのことで、洗車は明日に延期です。
洗車しなくても、十分ピカピカです。